こんにちは、ぶるすけです。
今回は岡山県津山市にあります「豚平(とんぺい)」をご紹介します。
豚平は岡山県内でトップレベルに人気のあるラーメン屋さんで、味は豚骨醤油味のラーメン1つのみ。
それにも拘わらず連日開店前から大行列ができるお店で、その美味しさはもちろんですが、こちらのお店は店主さんの接客がとても丁寧であることも有名です。
駐車場が少ないの行列に並ぶ前に駐車場待ちすること多数ですが、それだけ待っても満足できる空間と一杯が店内にはありますよ。
店舗情報
豚平(とんぺい) | |
住所 | 〒708-0014 岡山県津山市院庄1051−3 |
営業時間 | 11:00~14:00 ※準備状況によっては開店が11時を過ぎることも(多々)あります |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 店舗前に7~8台分ほどあり |
公式サイト | |
特記事項 | 日曜日の開店75分前で5番目でした。 ありがたいことに、2023年5月からTwitterを開始されました。 定休日の木曜以外にも仕込みや体調不良などでの臨時休業がありますので、訪問前には必ずTwitterを確認することをオススメします。 |
店舗の様子&メニュー
お店の前にが行列ができているので看板のみ撮影しました。
持ち帰りは店内で注文することができますよ。
基本は「豚平ラーメン」か「ラーメン」、または「ラーメン定食」の三択。
豚平ラーメンはいわゆる「チャーシュー増し」なんですが、普通のチャーシュー増しだけでなく、驚くほど肉の種類が増えます。
ラーメン定食は普通のラーメンにライスとキムチがつきます。
その他、ギョウザも人気メニューです。
店内はカウンターのみ12席です。
カウンターは二段になっていて、上の段には写真のように各種調味料や割りばしなどがあります。
こちらの辛味はラーメンの味変に使います(見た目ほど辛くはないです)。
ラーメンはカウンターの上に置かれるので、こぼしたり火傷に気をつけながら目の前に下ろしましょう。
その際、店主さんが「熱いので上の方を持ってくださいね」と優しく声を掛けてくれますよ。
ラーメン
こちらが数量限定の「豚平ラーメン」。
着丼の際には店主さんから(ほぼ毎回全員に)「早くからお並びいただきありがとうございます。いまは風邪が流行っていますので、風邪をひかないようにネギを多めに入れておきました」との声掛けがあります。
(このネギは契約農家が無農薬で栽培しているとのことです)
この圧倒的な肉の量、そしてその種類(この日は4種類)。これで850円です。信じられません。
チャーシューは各種それぞれ部位や調理法などが違い、ひとつひとつ味わうだけでも楽しいです。
スープはいわゆる豚骨醤油。しかし、よくあるありきたりな豚骨醤油ではなく、コクがありながらも野菜などの複雑な旨味が重なり合っていて、見た目はこってりに見えますが口当たりはスッキリしていてごくごく飲めるスープです。
麺は中太ストレート麺。程よい柔さでスープが絡みます。
特製餃子
餃子は7つで450円。ご飯が合います。
ライス(小キムチ付)
餃子にはご飯でしょう、ということで事前にライスも注文していました。
こちらのキムチはそこまで辛くなくて美味しいです。
「豚平ラーメン」のチャーシューたちもご飯があいますよ。
ちょっと甘めのレモンティー。口の中がすっきりします。
食後はカウンターに丼などを乗せ、このピンクの台拭きでテーブルをキレイにしてから、お店の入り口近くでお金を払って帰ります。
支払いは現金のみです。
まとめ
今回は岡山県津山市にあります「豚平(とんぺい)」をご紹介しました。
人気通りの味、そして美味しさだけでなく店主さんの接客も含めた空間としての満足度が素晴らしいです。
エアコンなどの空調が無いので夏場は暑さに注意ですが、それでも訪問する価値があるお店です。

コメント