こんにちは、ぶるすけです。
今回は兵庫県尼崎市にあります「らーめん専門 和心(なごみ)武庫川荘店」をご紹介します。
らーめん専門和心(なごみ)は、同じ尼崎市にある「らーめん専門和海(なごみ)」で修業された店主さんが出したお店です。
ラーメンの種類は醤油ラーメンの「煮干ブラック」と「追いがつお」の2種類のみ提供されています。品数を増やして味の質を落とすより、しっかりとこの2種類のラーメンにこだわって作られているのがカウンター越しからも伝わってきました。
※ 今回ご紹介するのは「心」の方の和心です。
「海」の方の和海(本店)はこちらをどうぞ。
店舗情報
らーめん専門 和心 武庫川荘店 |
|
住所 |
〒661-0033 兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目22−23 プラザ8番館1階 |
営業時間 |
昼 11:30~14:30 |
定休日 |
日曜日・月曜日(土曜日は昼営業のみ) |
駐車場 |
なし(近隣にタイムズなどのコインパーキング多数あり) |
公式サイト |
|
特記事項 |
もし何か買い物をする用事がある方には、道路を挟んでお店の北側にある「阪急オアシス武庫川荘店」の駐車場が便利です。 |
店舗の様子&メニュー
お店の前には3~4名程度まで並び可能。
その後は少し離れたこのポールのところに並びます。
(その間に他のお店の入り口がある)
代表待ちは禁止。
後から合流する人がいたら最後尾から並びなおしです。
窓ガラスが魚の形でかわいいですね。
こちらはお店の外に貼ってあるメニュー表です。
麺類とご飯もの、営業時間などがA4用紙縦1枚になってまとまっています。
(お店の中にあるメニュー表は下の写真をご覧ください)
卓上には橋とコップのみというシンプルなセッティング。
コショウなどの卓上調味料はありません。
(以前は引き出しから箸を出していましたが、コロナ渦以降、現在は割りばしスタイル)
店内にあるメニュー表は、店外にあるものを上下2つに分割した感じです。
煮干しブラック
煮干しの中の煮干しで、苦みやえぐみは程ほどに抑えられ、煮干しの旨味が凝縮されたスープです。
麺はパツパツ食感の中太ストレート麺。やや硬めの茹であげで、このスープとすごく合っています。
ネギや紫玉ねぎは彩を鮮やかにし、チャーシューは豚肩ロースでしょうか。ややレアな食感ですが、しっかりと味付けされていてとてもい美味しいです。
そして和海の流れを汲んでいるトッピングといえは「麩」。スープに浸して美味しくいただきましょう。
追いがつお
こちらは名前の通り、まず最初に感じるのがものすごいカツオの香り。
主役のカツオをメインとして、スープ全体の旨味がとても濃厚です。
麺は煮干しと同じ中太ストレート麺で、チャーシューも煮干しと同じもの。
基本的なトッピングは煮干しも追いがつおも同じ感じです。
まとめ
今回は兵庫県尼崎市にあります「らーめん専門 和心(なごみ)武庫川荘店」をご紹介しました。
修業先の和海(主に塩ラーメン)とは違い、こちらは主に醤油ベースの2種類のラーメン。
塩が好きか醤油が好きかという好みもありますが、どちらもそれぞれ魅力的なお店です。
(どちらも美味しいですが、個人的には和海の方が好みでした)

コメント