こんにちは、ぶるすけです。
今回は宮城県富谷市にあります「麺や 遊大(ゆうだい)」をご紹介します。
こちらは元々ラーメンブロガーだったhiroさんが出したお店です。
麺や遊大は全国的にも珍しい濃厚なタンメン専門店。
週末の朝ラーメンや季節限定麺、高頻度で出される期間限定麺のクオリティも高く、いつ訪れても新たな楽しみがあるお店です。
週末のお昼はもちろんですが、季節限定麺や期間限定麺のときには夜でも駐車場が空かないくらい混雑しますのでご注意ください。
2022.8更新しました。
店舗情報
麺や遊大 |
|
住所 | 宮城県富谷市富ケ丘2-20-2 サイバーパーク102 (富ケ丘郵便局の隣) |
営業時間 | 11:00~14:30 17:30~21:00 (週末の朝ラーメンは8:00~9:30) |
定休日 | 火曜日(月曜日は昼営業のみ) |
駐車場 | あり ①店舗前と東隣りに5台(専用看板のある場所のみ可能) ②店舗の東に道路渡って砂利の駐車場12台 ③土日祝日は店舗前の郵便局分も2台駐車可能 |
公式サイト | HP:なし SNS:Twitter ブログ(最近は更新無し) |
特記事項 |
カウンターとテーブル席があります。 |
店舗の様子&メニュー

駐車場の案内や営業時間、代表待ち禁止(全員そろってから並ぶ)などが明記されています。
メニュー表は券売機の隣や待合椅子のところにあります(卓上にはありません)
基本は「濃厚タンメン・辛タンメン・焙煎海老タンメン」の3種類。
(以前は魚黒タンメンがデフォでしたが、2022.7月より焙煎海老タンメンと交代しました)
季節限定は基本メニューの下、朝ラーメンやその時の限定麺などは更にその下側に配置となります。
濃厚タンメン
鶏ベースと豚ベースのスープがミックスされた濃厚なタンメンです。
中華鍋で炒められた野菜の旨味も加わっての絶品スープ。
チャーシューは鶏モモで、特製の「遊大タンメン」にすると大きな炙り豚バラチャーシューやメンマもトッピングされます。
おろし生姜の有無は注文時に聞かれます。
パプリカなどで彩られており、見た目だけでも美味しさが伝わります。
麺は平打ち中太、ツルツルした万人受けするようなバランスのいい味わいの麺です。
焙煎海老タンメン
以前は春の季節限定麺でしたが、2022年7月からレギュラー商品となりました。
ベースは麺もスープも濃厚タンメンと同じですが、強烈な海老油が全体を海老色に染めています。
元々季節限定麺の頃から大人気商品でしたが、レギュラーに昇格したので海老好きなら必食の美味しさです。
旨塩からあげ
美味しいからあげです。
卓上にはからあげ用に「カレーフレーバー」と「レモンフレーバー」があり、途中で味変もできます。
いろいろな季節・期間限定麺
味噌タンメン(冬)
甘めの味噌が旨味を深く、そしてその甘みを生姜がさっぱりさせてくれます。
穴が開いたレンゲがあるのでひき肉も最後まで食べられます。
辛味噌タンメン(冬)
半分だけ辛味がかかっています。
遊大の辛い物は基本的に「小辛・中辛・大辛」の3種類から選べます。
油そば(いろいろ)
タンメンとは違いモチモチ太麺。
コロナ渦では一時テイクアウトにも対応していました。
つけタンメン(夏)
煮干しベースの濃厚つけ汁とさっぱりとした自家製麺。
つけ汁の中には大量の炒め野菜や刻みタマネギが入っています。
辛つけタンメン(夏)
煮干しベースのつけ汁に辛味が合います。
とにかく麺が美味しい。
冷やしタンメン2022夏
毎年夏恒例の冷やしタンメン。
唯一無二の冷たいタンメンです。
麺はデフォの濃厚タンメンと同じですが、冷たくしめられていると食感がよりしっかりして小麦の旨味を一層強く感じます。
冷たいスープですがおろし生姜との相性も抜群です。
冷やしタンメン2020夏
温かいタンメンより麺の弾力と味わいが強く感じます。
夏にピッタリでした。
焙煎海老タンメン(2021春頃)
以前から海老油が濃厚タンメンスープと相性抜群でした。
台湾まぜそば(2020春頃)
具材やつけダレも美味しいのですが、モチモチ麺が最高でした。
冷やし鶏そば(2021夏)
名前の通り蕎麦です。
鶏の旨味たっぷりの冷たいスープとしっかりとした風味ある蕎麦の相性がバツグン。
冷やしつけ鶏そばは冷やしつけ鶏そばの裏メニュー。
冷やし鶏そばのスープは名前の通り冷たかったのですが、こちらのつけ汁は温めてあります。
醤油感が濃くなったところに鶏の油が溶けて旨味がさらにアップし、しっかりと締められた蕎麦の歯ごたえも最高です。
いろいろな朝ラーメン
さっぱりしたスープでしたが旨味が凝縮。
茹でる前に麺棒でしっかり圧を加えたパスタのような麺が最高。
昆布塩そばの冷やしパージョン。
冷えた麺がより旨味を強調します。
まとめ
基本メニューも限定麺も、何を食べても美味しいです。
濃厚ですが濃厚過ぎず、老若男女問わず満足できると思います。
接客も素晴らしい。
個人的には限定麺の麺が毎回楽しみなお店です。
朝ラーメンの内容や限定麺などは随時リニューアルされるので、訪問前にツイッターを必ずチェックしましょう。

コメント