こんにちは、ぶるすけです。
今回は広島県福山市にあります「こばやし」をご紹介します。
こばやしは福山市では珍しい尾道ラーメンではない洗練された淡麗ラーメンが大人気のお店で、夜にはラーメン&ちょい飲み屋としても人気があります。
お店の場所は路地奥のちょっと分かりにくい場所にあり、満席時の外の並びなどはちょっとわかりにくいところもありますが、提供されるラーメンは絶品です。
店舗情報
こばやし |
|
住所 |
〒720-0064 広島県福山市延広町5−4 |
営業時間 |
11:30~14:00 |
定休日 |
日曜日 |
駐車場 |
なし |
公式サイト |
|
特記事項 |
店舗の様子&メニュー
営業は昼と夜の営業ですが、夜は売り切れ次第終了ですのでご注意ください。
香水の匂いがキツイ方や小学生未満は入店お断りですのでご注意ください。
店内はそこまで広くはないですが、店主夫婦2人での営業ですのでどうしてもいろいろと時間がかかるのでしょう。
券売機での食券制ですが、券売機に無いメニューもたくさんあります。
(後から現金で注文可能)
夜営業ではちょい飲み屋として訪れることもできますよ。
らーめんにご飯とおかず小鉢がついたお得なセットはランチ250円、夜は300円です
券売機はお店に入ってすぐ右側にあります。
先にも書きましたが、この券売機には無いメニューもありますので、できるだけ事前に予習をしてから訪れることをオススメします。
卓上にはシンプルにコショウとお酢。
(壁なども含めて)いろいろメニューがありますが、先に券売機で食券を買った後に着席ですので、ゆっくりその日のメニューを見てから注文したい場合は先に店員さんにその旨を伝えたほうがいいです。
中華そば
キリッと生醤油と鶏などの奥深い旨味を感じる中華そば。
尾道ラーメンが主流の福山市では珍しい系統の一杯です。
麺は自家製の細ストレート麺。全粒粉入りでしょうか。スープとの相性もいいです。
全部乗せトッピングでは様々な種類のチャーシューが豪華に盛り付けられており、それぞれが美味しいですし、ネギの切り方をみても仕事の丁寧さを感じます。
昆布水つけ麺
切れ味抜群の醤油つけ汁に昆布水をまとった自家製中太麺。
この昆布水つけ麺、つけ汁につけなくても麺だけでそのまま全部食べれてしまうほど美味しいです。
トッピングもチャーシュー2種類やメンマなど、キレイに盛り付けられています。
台湾ご飯
こちらは台湾ミンチに温玉が乗っているピリ辛ご飯です。
まとめ
今回は広島県福山市にあります「こばやし」をご紹介しました。
中華そばも昆布水つけ麺も、どちらもとても美味しいでした。
注意書きにも書いてある通りあまりお客の回転はよくありませんが、時間に余裕をもって訪れたら待ってでも満足できる一杯に出会えますよ。

コメント