千葉県松戸市にあります「中華蕎麦とみ田」をご紹介します。

”つけ麺=豚骨魚介つけ麺”という地位をしっかりと確立し、ラーメン業界の様々な賞を獲得している、言わずと知れたラーメン(つけ麺)界のキングオブキングです。
丁寧な接客。
ひとつひとつの食材へのこだわり。
ラーメン(つけ麺)という文化をより高いものへ昇華しようとする姿勢を感じます。
その圧倒的な人気から、セブンイレブンで商品監修もされています。
時間に余裕をもって確実に食べれるように、今回は事前にネット(OMAKASE)で予約してから訪れました。
(予約には手数料が1席につき390円かかります)
毎週火曜日の12時30分から1週間分の予約が可能となりますが、これが激戦です。
あっという間に予約が埋まります。
また時間枠(座席)の予約ができても、同時にメニュー(めん類の内容&特選トッピングの有無)も事前予約となるため、予め注文内容を決めておく必要があります。
(味玉などの単品トッピングやご飯類に関しては、当日に券売機購入で大丈夫です)
朝から店頭で当日券の配布もありますが、朝7時に訪れても混雑具合によっては入店時間が12時とか13時とかになるので、その間の時間のつぶし方を考えるか、もしくは手数料(390円×席数)を払ってでも予めネット予約した時間にのんびり行くのか、このあたりはそれぞれの価値観だと思います。
当日はネットで予約した時間の10分前に到着しました。
お店の前に店員さんがいたので、ネット予約者であると伝えるとボードで予約を確認していました。
お店の北側で少し待つよう指示され、店員さんの指示に従って順番に店頭の券売機で食券を購入しました。
(席料の390円はネットで事前に決済。麺などの料金は当日の券売機で支払いです)
食券購入や入店順番などは早いもの順ではなく、お店の方で管理しているようでした。
メニュー
麺類の基本は「つけめん」と「らぁめん」の2つ。
「特選全部乗せトッピング」や「比内地鶏半熟味玉」などのトッピング、「極上焼豚ご飯」や「角煮トロめし」などのご飯ものもあります。
めん類(種類と麺量)と特選全部乗せトッピングはネット事前予約で注文していましたが、当日にその食券を券売機で購入しました。
他のトッピングやご飯ものも予約ではなく店頭で購入しました。
つけめん(TOKYO-X 豚骨魚介)
濃厚ドロドロの豚骨魚介スープです。
調理が上手なのか、TOKYO-Xが美味しいのか、その両方なのか。
ドロドロ豚骨にありがちな独特な臭みがまったくありません。
刻んだネギや九条ネギもいいアクセントになっています。
麺はストレートの太麺です。
麺量は大盛だと350g(並盛は250g)。
モチモチでツルツルで、しっかりとコシがあり噛めば噛むほど旨味を感じます。
そのまま食べても十分美味しい麺です。
刻み白髪ネギと九条ネギ。
スープが濃厚過ぎて、沈まずスープの上に浮いています。
写真にはないですが、スープの中には極太で四角いメンマが入っていました。
つけ麺を食べ終わったら、店員さんに「スープ割りお願いします」と声をかけます。
元々の超濃厚さが消えて、柚子の香りとダシの旨味のあっさりスープ割りに。
あっという間に完飲です。
(柚子が苦手な方は、先に言えば柚子無しで対応いただけます)
らぁめん (TOKYO-X 純粋豚骨)
こちらはドロドロの純粋豚骨スープ。
ただただ濃厚でクリーミーです。
つけ汁同様に豚骨にありがちな独特な臭みはまったくありません。
豚骨の旨味が凝縮されたスープです。
麺は中細ストレート麺です。
つけ麺の麺とは違って加水率は少なめでしょうか。
少し柔めな茹で加減ですが、よくスープにからみます。
チャーシューは吊し焼きと低温調理の2枚でしょうか。
メンマは細いものと太いものの両方。
九条ネギの香りと歯ごたえがアクセントになります。
角煮トロめし (TOKYO-X)
トロトロ、フワフワの角煮です。
甘いタレも含めて全体的にとってもジューシーで、旨味が満載。
ご飯も美味しかったです。
特選全部乗せトッピング
炙りバラロール煮、肩ロースと肩バラの吊るし焼き、ロースの低温調理、モモの醤油煮、プレミアム心の味焼売(うる覚えなので間違っていたらすみません)。
すべて美味しいです(うまく説明できる語彙力が無い・・・)。
肉はすべてめん類と同じTOKYO-Xというブランド豚を使用しています。
店主の富田さんが時間をかけてひとつひとつ丁寧に盛り付けていました。
比内地鶏半熟味玉
中がトロっとしている半熟の味玉。
くどくない味付けです。
まとめ
まず店内の清潔感や、器の美しさに目を奪われます。
目の前でゆっくりと、そしてしっかりと調理される店主の姿がすでにひとつのパフォーマンスだと感じました。
つけ麺やらぁめん、そしてトッピングやご飯もの、すべてが細部までこだわっていることが感じられ、どれも非常に美味しかったです。
濃厚豚骨魚介(らぁめんは濃厚純粋豚骨)という分野の好みははっきり分かれると思いますが、もし嫌いでなければ一度はとみ田のつけ麺を経験してみることをおススメします。
私は若いことは濃厚豚骨が大好きでしたが、年齢を重ねるにつれて徐々に重さを感じるようになってきていました。
それでも今回、とみ田の濃厚豚骨魚介つけ麺は美味しかったです。
(でも大盛り&特選TP&ご飯は量が多すぎました。。。。)
店舗情報
住所:千葉県松戸市松戸1339
営業時間:11:00~15:00
定休日:水曜日
駐車場:なし
公式HP:あり
SNS:Twitter
特記事項:
松戸駅からお店まで徒歩で5分程度です。
ネット予約(OMAKASE)できます。

コメント