厳島神社

宗像市

宗像大社・辺津宮(福岡県宗像市)

2021/9/17福岡県宗像市にあります「宗像大社(むなかたたいしゃ)の辺津宮(へつみや)」をご紹介します。宗像大社は日本神話に登場する日本最古の神社の一つで、天照大神(あまてらすおおみかみ)と素戔嗚尊(すさのおのみこと)の制約(うけい)によって生まれた全国にある宗像神社や厳島神社の総本宮です。御祭神の三女神は沖津宮(おきつみや)・中津宮(なかつみや)・辺津宮(へつみや)にそれぞれ祀られ、沖ノ島にある沖津宮には長女の田心姫神(たごりひめのかみ)、大島にある中津宮には二女の湍津姫神(たぎつひめのかみ)、本土にある辺津宮には三女の市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)が祀られており、この三宮を総称して「宗像大社」と言います。
山口県

別府弁天池・別府厳島神社(山口県美祢市)

2021/8/24山口県美祢市にあります「別府弁天池(べっぷべんてんいけ)・別府厳島神社(べっぷいつくしまじんじゃ)」をご紹介します。別府といっても大分県ではなく山口県です。山口県美祢市秋吉町大字別府水上という地名から来ているものと思います。弁天池は別府厳島神社の境内にあり、青く透き通ったビックリするほどクリアな水が湧いています。そのキレイな湧き水は環境省が選ぶ”日本名水百選”にも選ばれています。水汲み場もありますので、空のペットボトルなどを持参するとお水を持ち帰ることができますよ。
千葉県

野島崎・野島弁財天(千葉県南房総市)

2021/8/21千葉県南房総市にあります「野島崎(のじまざき)・野島弁財天(のじまべんざいてん)」をご紹介します。野島崎は房総半島の最南端で太平洋に突き出ている岬です。岬には国指定登録有形文化財で日本で2番目に古い洋式灯台である野島埼灯台もあります。(関東大震災で崩壊してしまい、現在ある灯台は再建されたものです)また野島崎灯台のふもとには、有名なオブジェがある野島弁財天(厳島神社)があります。野島崎一帯は白浜野島崎公園として遊歩道などが整備されていますので、天気が良ければ日の出観察や大海原の素晴らしい景色を見ながらの散策にはもってこいの場所です。
スポンサーリンク