こんにちは、ぶるすけです。
今回は岡山県井原市(いばらし)にあります「天然鯛焼(てんねんたいやき) 鳴門鯛焼本舗(なるとたいやきほんぽ) 井原店」をご紹介します。
※ 令和5年1月に店内でボヤがあり一時休業していましたが。2月上旬より営業再開しています。
天然鯛焼鳴門鯛焼本舗は関東を中心とした全国チェーンのたい焼き店で、中国地方にはここ井原店と広島市にある広島本通店の2店しかありません。
鳴門鯛焼本舗が標榜している”天然たいやき”とは、たい焼きを一匹ずつ丁寧に焼く「一丁焼き」という焼き上げ製法のことだそうです。
大人気のお店なので週末などは待ち時間がありますが、外はパリパリ、中はフワフワの美味しいたい焼きが味わえますよ。
※2022.10/29値段写真などを更新しました
店舗情報
鳴門鯛焼本舗 井原店 |
|
住所 |
岡山県井原市笹賀町457-1 |
営業時間 |
10:00~20:00 |
定休日 |
無し |
駐車場 |
敷地内(店舗西側)に10台分ほどあり |
公式サイト |
|
特記事項 |
店舗の様子&メニュー
たい焼きのメニューは3種類です。
・十勝産あずき(260円)
・鳴門金時いも(260円)
・プレミアムカスタード(280円)
他には「アイスもなか」や「抹茶もなか」もありますよ。
(井原店にはわらび餅はありません)
十勝産あずき
外はカリカリで、中はフワフワの十勝産あずき。
程よい甘さで冷めても美味しいので、最初から最後まで美味しくいただけますよ。
鳴門金時いも
”鳴門”鯛焼本舗といえば、徳島県鳴門名物の鳴門金時いもは外せない味です。
そもそもサツマイモ味のたい焼き自体が非常に珍しいですよね。
この鳴門金時いも、とっても芋らしい甘さがあってパリパリの皮とも相性バツグンです。
個人的には3種類のたい焼きの中でこの鳴門金時いもが1番好みです。
プレミアムカスタード
プレミアムなだけあって中身はたっぷりのカスタード。
(中身の写真は撮り忘れました。。。)
甘いもの好きにはとっても嬉しい美味しさですが、けっこうな甘さがありますので、なにか飲み物があるといいですよ。
まとめ
今回は岡山県井原市にあります「天然鯛焼(てんねんたいやき) 鳴門鯛焼本舗 井原店」をご紹介しました。
ここのたい焼きはパリパリでフワフワ、そしてたい焼きとしてはとっても珍しい金時いも味も味わえますよ。

コメント