宮崎県

宮崎県

大御神社・鵜戸神社(宮崎県日向市)

2021/10/9宮崎県日向市にあります「大御(おおみ)神社・鵜戸(うど)神社」をご紹介します。大御神社は天照大御神を御祭神とし、「日向のお伊勢さま」として地域の皆様に親しまれています。またすぐ近くにある摂社の鵜戸神社は大きな洞窟の中にあり、洞窟から見る外の光が「昇り龍」のように見えることから、その光は「昇龍の光」と呼ばれています。ラグビー日本代表が2015年のW杯に向けた宮崎合宿の際にこちらで必勝祈願をし、本大会では南アフリカを相手に歴史的な勝利をおさめました。その後、2019年ラグビーW杯に向けた代表合宿の際にも訪れ、結果はラグビー日本代表史上初めてのベスト8に勝ち進んだことから、「大御神社(鵜戸神社)は勝負ごとに縁起が良い神社」として非常に注目が集まっています。また大御神社は「ドラゴンボール」や「さざれ石」でも有名です。
グルメ

直ちゃん(宮崎県延岡市)

2021/10/8宮崎県延岡市にあります「直ちゃん」をご紹介します。直ちゃんは昭和39年創業の定食屋さんで、チキン南蛮発祥のお店です(諸説あります)。チキン南蛮といえばタルタルソースのイメージが強いですが、直ちゃんのチキン南蛮にはタルタルソースはありません。直ちゃんのチキン南蛮は鶏胸肉に小麦粉と卵をつけて二度揚げしたものを自家製の甘酢ダレに軽くひたした、鶏肉本来の旨味をシンプルに味わう料理です。
宮崎県

鵜戸神宮(宮崎県日南市)

2021/10/7宮崎県日南市にあります「鵜戸神宮(うどじんぐう)」をご紹介します。鵜戸神宮は日向灘に面した日南海岸国定公園の海沿いにあり、海からの波などによって岸壁が浸食されてできた洞窟に本殿・幣殿・拝殿が一体となった権現造(ごんげんづくり)と呼ばれる形ですっぽり納まっています。主祭神には初代天皇の神武天皇のお父さんである日子波瀲武鸕鵜草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)を祀っていて、 主祭神の母である豊玉姫命(とよたまひめのみこと)などのご利益も含めて縁結びや夫婦円満、安産祈願の御利益があると言われています。また鵜戸神宮は崖に沿って石段を降りて社殿へ向かう”下り宮(くだりみや)”という珍しい神社で、「日本三大下り宮」のひとつといわれています。
グルメ

輪Sya(宮崎県都城市)

2021/10/6宮崎県都城市にあります「輪Sya(りんしゃ)」をご紹介します。輪Syaは早水公園のそばにある、ソフト系とハード系両方のパンがあってどちらも美味しいパン屋さんです。スコーンの種類が豊富にあり、焼き菓子もたくさんありますよ。
宮崎市

青島神社(宮崎県宮崎市)

2021/9/24今回は宮崎県宮崎市にあります「青島神社(あおしまじんじゃ)」をご紹介します。青島神社がある青島は、宮崎県宮崎市に位置する周囲1.5kmの小さな島です。島内には数多くの亜熱帯植物が生い茂っており、このあたりは「亜熱帯植物群落」として国の特別天然記念物に指定されています。青島の周囲を囲む「鬼の洗濯板」も有名です。島全体が境内とも言われる青島の中央に鎮座している青島神社は日本神話の舞台にもなっており、「山幸彦」と「豊玉姫」がこの地で愛を育んだことから縁結びの神社としても有名です。
グルメ

道の駅フェニックス(宮崎県宮崎市)

2021/9/23今回は宮崎県宮崎市にあります「道の駅フェニックス」をご紹介します。道の駅フェニックスは堀切峠から約1km南にあり、道路を挟んですぐ目の前には「鬼の洗濯板」と呼ばれる不思議な波状岩や美しい海が見渡せます。繋がっている道路には『日本の道100選』にも選ばれている日南フェニックスロードがあるので、道の駅フェニックスを訪れる際にはどこから行っても素晴らしい景色が約束されています。
グルメ

味のおぐら本店(宮崎県宮崎市)

2022/3/12今回は宮崎県宮崎市にあります「味のおぐら本店」をご紹介します。数ある宮崎県の郷土料理の中でも、全国的な知名度といえばやはりチキン南蛮。その中でも、この「味のおぐら本店」は”チキン南蛮発祥のお店”ともいわれています。(諸説あります)以前ご紹介した高知県の「鳥心本店のチキンナンバン」はオーロラソース(ケチャップ&マヨネーズ)でしたが、味のおぐらのチキン南蛮はタルタルソースです。
グルメ

道の駅青雲橋(宮崎県西臼杵郡日之影町)

2021/9/14宮崎県西臼杵郡日之影町にあります「道の駅青雲橋(せいうんきょう)」をご紹介します。道の駅青雲橋は令和元年11月1日にリニューアルオープンした新しい道の駅です。建物には木材がふんだんに使われ、伝統工芸の竹細工を施した施設には「特製シシ丼」などメニュー豊富なレストランや、地元の特産品などが豊富な品揃えの特産販売所があります。また観光案内所が併設されており、そこでは観光案内のほかにも森林セラピーやわら細工、竹細工体験なども案内してくれますよ。
宮崎県

荒立神社(宮崎県西臼杵郡高千穂町)

2021/9/13宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります「荒立神社(あらたてじんじゃ)」をご紹介します。荒立神社は、主祭神である猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)が結婚する際に、伐り倒したばかりの荒木を使って宮居を建てた事から、荒立神社は別名”荒立宮”とも呼ばれています。荒立神社は夫婦円満、縁結び、所願成就のご利益があるとされており、猿田彦命は交通安全や教育の神(道案内の神)、天鈿女命は歌や舞、芸能の神として有名です。
宮崎県

くしふる神社・高天原遙拝所・四皇子峰(宮崎県西臼杵郡高千穂町)

2021/9/12宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります「くしふる神社・高天原遙拝所・四皇子峰」をご紹介します。くしふる神社は、霧島錦江湾国立公園内にある高千穂峰と並んで、天孫降臨の地のひとつとして伝えられるくしふるの峰にある神社です。元々はくしふるの山自体を御神体としていましたが、約330年前に社殿が建てられました。
宮崎県

国見ヶ丘展望台・展望所(宮崎県西臼杵郡高千穂町)

2021/9/11宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります「国見ヶ丘展望台・展望所」をご紹介します。国見ヶ丘は標高513mにある雲海の名所です。そこにある国見ケ丘展望台は、2011年に「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で1つ星を獲得した素晴らしい眺望の展望所です。雲海の見頃は秋 (9月中旬~11月下旬) の早朝で、風がなく晴れて冷えた日に見られます。
グルメ

道の駅高千穂(宮崎県西臼杵郡高千穂町)

2021/9/10宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります「道の駅高千穂(みちのえきたかちほ)」をご紹介します。道の駅高千穂は神都(しんと)高千穂大橋の北側にあります。施設はトイレ以外に物産館とレストランがあり、物産館では地元の特産品や新鮮な野菜を販売しており、レストランでは宮崎が発祥の「チキン南蛮定食」や、高千穂牛を使った「高千穂牛丼」などが人気です。
宮崎県

天岩戸神社(西本宮・東本宮)・天安河原(宮崎県西臼杵郡高千穂町)

2021/8/12宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります「天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)西本宮・東本宮、天安河原(あまのやすがわら)」をご紹介します。天岩戸神社は天照皇大神(アマテラスオオミカミ)を御祭神として祀り、 天照皇大神が隠れた天岩戸(洞窟)を御神体として祀っている神社です。天安河原は、天照皇大神が岩戸に隠れてしまったために天地暗黒となってしまった際に、八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まりその対応を神議された場所といわれています。
宮崎県

高千穂峡(宮崎県西臼杵郡高千穂町)

2021/8/11宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります「高千穂峡(たかちほきょう)」をご紹介します。高千穂峡は高千穂を代表する観光地であり、国の名勝天然記念物に指定されています。真名井の滝をはじめ、仙人の屏風岩などの渓谷美も楽しむことができます。悪天候だと乗れませんが、貸しボートもオススメです。
宮崎県

高千穂神社(宮崎県西臼杵郡高千穂町)

2021/8/10宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります「高千穂神社(たかちほじんじゃ)」をご紹介します。高千穂神社は高千穂郷八十八社の総社で、いまから約1900年前に創建された歴史ある神社です。御祭神は高千穂皇神(たかちほすめがみ)と十社大明神(じゅっしゃだいみょうじん)です。高千穂皇神はこの高千穂の地に降臨された瓊々杵尊(ににぎのみこと)をはじめ日向三代の神とその妻神の総称、十社大明神は初代天皇である神武天皇の兄にあたる三毛入野命(みけいりののみこと)とその一族の総称だそうです。高千穂神社は農産業・縁結び・交通安全・厄除けの神として広く信仰を集めています。
スポンサーリンク