下り宮

熊本県

草部吉見神社(熊本県阿蘇郡高森町)

2021/11/22今回は熊本県阿蘇郡高森町にあります「草部吉見神社(くさかべよしみじんじゃ)」をご紹介します。草部吉見神社は阿蘇と高千穂のおよそ中間、奥阿蘇と呼ばれるところにある神社です。御祭神は神武天皇の第一皇子である日子八井命(ひこやいのみこと)で、阿蘇神社と並んで阿蘇並びに九州開拓について由緒があります。また「神は高いところにいらっしゃる」という考えから一般的な神社では本殿は参道より高い位置に設定されていますが、草部吉見神社は参道を下った先に社殿がある「下り宮」の神社として、「日本三大下り宮」のひとつ(あと2つは宮崎県の鵜戸神宮と群馬県の貫前神社)としてよく知られていますよ。
富岡市

上野国一之宮 貫前神社(群馬県富岡市)

2021/10/11今回は群馬県富岡市にあります「上野国(こうずけのくに)一之宮 貫前(ぬきさき)神社」をご紹介します。貫前神社は、約1500年の歴史を持つこの地域を代表する神社です。御祭神は武神である経津主神(ふつぬしのかみ)と、農耕と機織の神である比売大神(ひめおおかみ)という男女の神様で、武運や勝運、商売繁盛や無病息災、家内安全や厄除開運、心願成就や安産祈願、交通安全や旅行安全など多数のご利益があるされています。また「神は高いところにいらっしゃる」という考えから一般的な神社では本殿は参道より高い位置に設定されていますが、貫前神社は参道を下った先に社殿がある「下り宮」の神社として、「日本三大下り宮」のひとつ(あと2つは宮崎県の鵜戸神宮と熊本県の草部吉見神社)としてよく知られています。
宮崎県

鵜戸神宮(宮崎県日南市)

2021/10/7宮崎県日南市にあります「鵜戸神宮(うどじんぐう)」をご紹介します。鵜戸神宮は日向灘に面した日南海岸国定公園の海沿いにあり、海からの波などによって岸壁が浸食されてできた洞窟に本殿・幣殿・拝殿が一体となった権現造(ごんげんづくり)と呼ばれる形ですっぽり納まっています。主祭神には初代天皇の神武天皇のお父さんである日子波瀲武鸕鵜草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)を祀っていて、 主祭神の母である豊玉姫命(とよたまひめのみこと)などのご利益も含めて縁結びや夫婦円満、安産祈願の御利益があると言われています。また鵜戸神宮は崖に沿って石段を降りて社殿へ向かう”下り宮(くだりみや)”という珍しい神社で、「日本三大下り宮」のひとつといわれています。
スポンサーリンク