観光

指宿市

ちりりんロード(鹿児島県指宿市)

2021/9/7鹿児島県指宿市にあります「ちりりんロード」をご紹介します。ちりりんロードは毎年3月~10月の大潮または中潮の干潮時に現れる、陸の田良岬と沖合の知林ヶ島(ちりがしま)をつなぐ「砂の道」のことです。ちなみに知林ヶ島は普段は田良岬の沖合800mのところに浮かんでいる周囲約3kmの無人島です。ちりりんロードは消えてもまた現れて島と陸を必ず結ぶことから、知林ヶ島は「縁結びの島」と呼ばれていて、パワースポットとしても知られています。
姶良市

蒲生の大クス(鹿児島県姶良市)日本の巨樹NO.1

2021/9/6鹿児島県姶良市にあります「蒲生(かもう)の大クス」をご紹介します。蒲生の大クスは蒲生八幡神社境内にそびえ立つ大きなクスの木です。樹齢約1500年で国の特別天然記念物に指定されており、環境庁から「日本一の巨樹」と認定されています。まさに”日本の巨樹NO.1”です。その高さは約30mあり、根回りの太さは33.5mあるそうです。
千葉県

犬吠埼・地球の丸く見える丘展望館(千葉県銚子市)

2021/8/28千葉県銚子市にあります「犬吠埼(いぬぼうざき)・地球の丸く見える丘展望館」をご紹介します。犬吠埼は千葉県最東端にある岬で、”日本一早い日の出スポット”として有名です。岬には「世界灯台100選」や「日本灯台50選」に選ばれ、国の重要文化財に指定された犬吠埼灯台があります。岬自体は自然公園ですので24時間訪問可能ですが、夜になるとお店も閉まって真っ暗になります。
山口県

元乃隅神社(山口県長門市)

2021/8/22山口県長門市にあります「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」をご紹介します。元乃隅神社は昭和30年、地域の網元であった岡村さんの枕元に現れた白狐(びゃっこ)のお告げにより建立され、大漁や商売繁盛、海上安全や交通安全、開運厄除、福徳円満、良縁や子宝、学業成就などのご利益があるといわれてます。昭和62年から10年間かけて奉納された合計123の鳥居が並ぶ景色は圧巻の一言です。神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、お賽銭をうまく中に投げ入れることができたら願い事が叶うと言われています。
神社・仏閣など

桜島①月讀神社・溶岩なぎさ遊歩道・烏島展望台(鹿児島県鹿児島市)

2021/7/26鹿児島県鹿児島市にあります「桜島」を5回に分けてご紹介します。桜島は鹿児島湾(別名”錦江湾”、きんこうわん)にある周囲約55kmの活火山です。以前は周り全てが海で囲まれた島でしたが、大正時代の大きな噴火により現在は東側の一部が”桜島口”として大隅半島と陸続きになっています。そのため車で直接行くことができますし、鹿児島市中心部からは24時間フェリーが運航しています。桜島5回シリーズ。第1回は「月讀(つきよみ)神社・溶岩なぎさ遊歩道・烏島(からすじま)展望所」です。
宮城県

気仙沼大島③(小田の浜海水浴場・龍舞崎)

2021/6/18宮城県気仙沼市にあります「気仙沼大島」をご紹介します。気仙沼大島はNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の生まれ故郷である”亀島”のモデルとなっています。2019年に気仙沼大島大橋が開通して気仙沼市街からの交通の便が非常に良くなった、自然豊かな魅力たっぷりの気仙沼大島を3回に分けてご紹介します。気仙沼大島第3回は小田の浜海水浴場・龍舞崎(たつまいざき)です。
宮城県

気仙沼大島②(十八鳴浜)

2021/6/17宮城県気仙沼市にあります「気仙沼大島」をご紹介します。気仙沼大島はNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の生まれ故郷である”亀島”のモデルとなっています。2019年に気仙沼大島大橋が開通して気仙沼市街からの交通の便が非常に良くなった、自然豊かな魅力たっぷりの気仙沼大島を3回に分けてご紹介します。気仙沼大島第2回は十八鳴浜(くぐなりはま)です。
スポンサーリンク