
元乃隅神社(山口県長門市)
2021/8/22山口県長門市にあります「元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)」をご紹介します。元乃隅神社は昭和30年、地域の網元であった岡村さんの枕元に現れた白狐(びゃっこ)のお告げにより建立され、大漁や商売繁盛、海上安全や交通安全、開運厄除、福徳円満、良縁や子宝、学業成就などのご利益があるといわれてます。昭和62年から10年間かけて奉納された合計123の鳥居が並ぶ景色は圧巻の一言です。神社敷地内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、お賽銭をうまく中に投げ入れることができたら願い事が叶うと言われています。