ご当地ラーメン

グルメ

ベトコンラーメン倉敷新京(岡山県倉敷市)

2023/4/11今回は岡山県倉敷市にあります「ベトコンラーメン倉敷新京」をご紹介します。ベトコンラーメンは東海地方で生まれたラーメンで、その個性的な名前の由来は、このラーメンが生まれた当時に行われていたベトナム戦争に由来する「ベトコン」や、ニンイクなどのスタミナ食材をふんだんに使っていて食べると元気が出るため「”ベストコンディション”の略語」など、諸説あります。
ラーメン

道の駅 がいせん桜・新庄宿(岡山県真庭郡新庄村)

2022/5/11今回は岡山県真庭郡新庄村にあります「道の駅 がいせん桜・新庄宿」をご紹介します。道の駅がいせん桜・新庄宿は2018年4月開設された比較的新しい道の駅で、「ひめのもち」をはじめとした新庄村の特産品が所狭しと並んでおり、また”村の食堂”という名前のレストランでは、ひめのもち米の粉を使った麺とイノシシの肉をチャーシューとして使用した「新庄ししメン(猪肉ラーメン)」が有名です。
ラーメン

中華そば専門店 笠北(岡山県井原市)

2022/5/1今回は岡山県井原市にあります「中華そば専門店笠北(かさきた)」をご紹介します。中華そば専門店笠北は岡山県西部にある笠岡市を中心としたご当地ラーメン”笠岡ラーメン”のお店で、笠北がある井原市は笠岡市の北隣にあります。笠北は笠岡市にある老舗笠岡ラーメンのお店、中華そば坂本の流れを汲み、味はもちろんですがそのビジュアルは笠岡ラーメンの中でもトップレベルに美しいと評判です。
ラーメン

道の駅がいせんざくら新庄宿(岡山県真庭郡新庄村)

2022/2/25今回は岡山県真庭郡新庄村にあります「道の駅がいせんざくら新庄宿」をご紹介します。道の駅がいせんざくら新庄宿(しんじょうしゅく)は、岡山県と鳥取県との県境にある真庭郡新庄村に2018年に開設された比較的新しい道の駅です。「村のマーケット」という直売所では新庄村の新鮮な野菜や地元のもち米を使った特産品の「ひめのもち」などを扱っていて、「村の食堂」というレストランではその「ひめのもち」を使ったメニューなどが味わえますよ。今回は地元のイノシシ肉をチャーシューに使った”新庄シシメン”をお目当てに伺いました。
ラーメン

尾道ラーメン一丁(広島県福山市)

2022/2/14今回は広島県福山市にあります「尾道ラーメン一丁(いっちょう」をご紹介します。尾道ラーメンはその名の通り、尾道を発祥とした広島県東部(備後地方)のご当地ラーメンで、その備後地方で尾道ラーメンを提供するお店の中でも特に人気があるお店が今回ご紹介する一丁です。お店の場所はJR山陽本線福山駅前にあり、途中で移転しながら創業からかれこれ20数年の老舗ラーメン店。
ラーメン

中華そばいではら(岡山県笠岡市)

2021/12/25今回は岡山県笠岡市にあります「中華そばいではら」をご紹介します。笠岡ラーメンは簡単に説明すると”鶏ベースのラーメン”。その笠岡ラーメンの中でも特に人気があるのが、前回ご紹介した「中華そば坂本」と、今回ご紹介する「中華そばいではら」。中華そばいではらは中華そば坂本(初代)→中華そば一久の流れを汲む店主のお店。キリっと醤油に鶏の旨味がしっかりしたスープ。無化調。正に王道の笠岡ラーメンです。
ラーメン

中華そば坂本(岡山県笠岡市)

2021/12/23今回は岡山市笠岡市にあります「中華そば坂本」をご紹介します。笠岡ラーメンの中でも特に人気があるのが、今回ご紹介する「中華そば坂本」です。中華そば坂本は創業が昭和33年で、現存する笠岡ラーメンのお店では最も古いお店です。外観から店内まで全体的に昭和の空気感があるお店で、メニューはシンプルに中華そばのみ(並と大盛り)。また「勝手に清算機」という独特な会計システムがありますよ。
ラーメン

TAKETORA(鹿児島県指宿市)

2021/9/9鹿児島県指宿市にあります「TAKETORA(たけとら)」をご紹介します。TAKETORAは指宿駅から徒歩5分のところにある人気のラーメン屋さんです。指宿のご当地ラーメンといえば地元産のかつお節をふんだんに使った「勝武士(かつぶし)ラーメン」。TAKETORA はその勝武士ラーメンをアレンジした一杯で「鹿児島ラーメン王決定戦」の第3回(2017)と第5回(2019)で王者に輝いています。
スポンサーリンク