こんにちは、ぶるすけです。
今回は福島県会津若松市にあります「お食事処むら井」をご紹介します。
会津若松市のご当地グルメといえばソースカツ丼が有名ですが、そのなかでもトップレベルの人気を誇るお店です。
一時は道路拡張工事の影響などで閉店していましたが、復活してほしいとの声が非常に多く、店内をリニューアルして再オープンしました。
鶴ヶ城から車で5分ほどのところにあり、会津若松市観光の際には必訪のお店です。
店舗情報
お食事処むら井 |
|
住所 |
福島県会津若松市門田町中野屋敷107-1 |
営業時間 |
11:00~14:30 |
定休日 |
木曜日・毎月最終日曜日 |
駐車場 |
店舗前5台、道路挟んで東側に5台、店舗の北側の道を西側に入っていくと砂利の駐車場10数台分あり |
公式サイト |
なし |
特記事項 |
平日の2時少し前に伺ったところ、待ちなしで入店できました。 開店前やお昼時は行列ができ、駐車場も開いていないことがあります。 混雑時の駐車場は、店舗西側方向の砂利の駐車場が比較的空いていてオススメです。 |
店舗の様子&メニュー
第1駐車場は店舗の目の前、第2駐車場は店舗から道路挟んで東側にありますよ。
「ソース」はソースカツ、「にこみ」は通常のかつ丼のように卵とじで煮込まれたものです。
普通のカツだけでなく、もちろんかつカレーなどもあります。
2022年4月1日から価格改定となっています。
ロースかつ丼(ソース)
見てわかる、この分厚さ。
ここまで分厚いかつ丼は見たことがありません。
特製ソースがかかったカツの下にはキャベツの千切り。
丼の下からご飯、キャベツ、ソースカツ、これがソースカツ丼の基本スタイルです。
これだけ分厚い肉でも中までしっかり火が通っていて、歯ごたえもやわらかく肉のジューシーな旨味がたっぷりです。
これだけ分厚いカツですので、注文から提供まで15分ほど待ちました。
またどのメニューでも共通ですが、食べきれない場合は20円で持ち帰り用の容器をいただけます。
ひれかつ丼(ソース)
ひれかつはロースとは違い脂が少なくさっぱりした食感です。
肉々しい旨味と柔らかい歯ごたえとさっぱりした後味で、いくらでも食べられてしまいます。
ロースかつカレー
カレーは普通に美味しいカレーです。
驚愕なのはやはりカツ。
ロースかつ丼のものよりやや薄めのロースかつですが、それがなんと2枚もあります!
丼だけでなく、こちらもボリューム満点です。
まとめ
豚肉の脂も含めた旨味が好きならロースを、さっぱりと肉本来の旨味を味わいたいならひれかつがオススメです。
これだけのボリュームがあるカツ丼はそうそうにお目にかかれませんが、むら井は見た目だけでなく味も満足できる一杯となっています。
もちろんカツカレーもオススメですよ。

コメント