スポンサーリンク

桜島⑤黒神ビュースポット・黒神埋没鳥居・桜島口(鹿児島県鹿児島市)

鹿児島県鹿児島市にあります「桜島」を5回に分けてご紹介します。

桜島は鹿児島湾(別名”錦江湾”、きんこうわん)にある周囲約55kmの活火山です。
以前は周り全てが海で囲まれた島でしたが、大正時代の大きな噴火により現在は東側の一部が”桜島口”として大隅半島と陸続きになっています。
そのため車で直接行くことができますし、鹿児島市中心部からは24時間フェリーが運航しています。

桜島5回シリーズ。
第5回(最終回)は「黒神ビュースポット・黒神埋没鳥居・桜島口」です。

第1回「月讀神社・溶岩なぎさ遊歩道・烏島展望所」はこちら
第2回「赤水展望広場・叫びの肖像・有村溶岩展望所・湯之平展望所」はこちら
第3回「道の駅桜島”火の島めぐみ館”」はこちら
第4回「御嶽龍王権現神社」はこちら

黒神(くろかみ)ビュースポット

桜島の東部にあるこの場所からは、活発に白煙を上げている昭和火口を観察することができます。
駐車場も数台分あります。

参考HP:みんなの桜島

黒神ビュースポット
案内看板
ビュースポットからは木が少し邪魔でした
道路を少し南の方に歩いた場所から。
昭和火口がモクモク白煙を上げていました。

黒神埋没鳥居(くろかみまいぼつとりい)

黒神ビュースポットから車で5分ほど南に進むと下の写真のように案内看板があります。

大正の大噴火により、この地にあった当時の黒神村の民家や腹五社神社(黒神神社)の約3mの鳥居が火山灰で埋没してしまいました。
なんとか掘り起こそうとした人に対して当時の村長が、「噴火の脅威を後世に伝えよう」とそのままにした鳥居が現在まで残っています。
埋没した鳥居の隣には、大噴火を生き延びたアコウの木が元気に生えていました。

参考HP:みんなの桜島かごしま市観光ナビ

道路にある案内看板
ハザードマップ
埋没鳥居は鹿児島県の天然記念物に指定されています
案内看板
黒神埋没鳥居
埋没鳥居と、その隣のアコウの木
奥に進むと黒神中学校の裏を通ります
キレイに管理されていました
腹五社神社
「黒神げんき塾」という建物
建物の中には代々黒神中学校の生徒ががんばっている様子が記録に残っています
]

桜島口(さくらじまくち)

大正の大噴火で大隅半島とつながった場所です。

参考HP:みんなの桜島

案内看板
右(桜島)と左(大隅半島)

まとめ

桜島5回シリーズ。
第5回「黒神ビュースポット・黒神埋没鳥居・桜島口」でした。

第1回「月讀(つきよみ)神社・溶岩なぎさ遊歩道・烏島(からすじま)展望所」はこちらです。
第2回「赤水展望広場・叫びの肖像・有村溶媒展望台・湯之平展望台」 はこちらです。
第3回「道の駅桜島”火の島めぐみ館”」はこちらです。
第4回「御嶽龍王権現神社」はこちらです。

桜島はたくさんの魅力がある素晴らしい場所でした。
よかったらみなさんもぜひ桜島を訪れてみてくださいね。

大隅半島(東)から見た桜島

コメント