こんにちは、ぶるすけです。
今回は山形県南陽市にあります「赤湯ラーメン龍上海 赤湯本店」をご紹介します。
創業60年を超える超老舗であり、その名を全国に轟(とどろ)かせる超有名店です。
赤湯ラーメン。
赤湯からみそラーメン。
他では味わうことができない、唯一無二の一杯がここにあります。
※2023.2/15 メニュー写真などを更新しました
店舗情報
赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店 |
|
住所 |
山形県南陽市二色根6-18 |
営業時間 |
11:30~19:00 |
定休日 |
水曜日 |
駐車場 |
あり |
公式サイト |
公式HP |
特記事項 |
平日は開店30分前(11:00)にはすでに並んでいます。 コロナ渦になってからは店内が完全一斉入れ替え制になっています。 時間に余裕があって、なおかつ並びたくない人は夕方4時頃が狙い目です。 |
店舗の様子&メニュー

基本は赤湯からみそラーメンと赤湯ラーメン(しょうゆ)の2本柱です
冷やし中華は夏限定メニュー(6月~9月)です。
赤湯からみそラーメン
鶏・豚・魚介などの複雑で濃厚な深い旨味のスープです。
表層にはラードなどの油があって熱々ですので火傷に注意。
麺はモチモト・ツルツル・フワフワで、自家製のちぢれ太麺。
噛めば噛むほど小麦の旨味が口の中に広がります。
チャーシューは豚バラで、口の中でとろける柔さです。
自家製のからみそを解くと、ニンニクやトウガラシなどの複雑な辛みが広がります。
それなりに辛みがあるので、辛いものが得意でない方は調整しながら少しずつ解くことを推奨します。
(このからみそはニンニクの生臭さがあるので、辛さは大丈夫でも好みが分かれるかもしれません)
こちらは注文時に「からみそ抜きで」とお願いします。
(からみそ抜きでも料金は同じです)
ベースのスープが絶品ですので、からみそのように主張が強いものが不要なほど全体の旨味が深く重厚です。
味噌スープ自体はやや甘口です。
赤湯ラーメン(しょうゆラーメン)
ベースのスープはからみそと同じだと思います。
非常に旨味が深く、からみそより魚介の風味を強く感じます。
モチモチ・フワフワの麺との相性も最高です。
からみそ冷やし中華
麺と”からみそ”は赤湯からみそラーメンと同じものです。
冷たい味噌ベースの冷やし中華は初めて食べました。
カットパインが個性的ですね。
まとめ
いまでは全国のいろんなお店でそれぞれの「辛味噌ラーメン」を提供していますが、ここの”からみそ”はその中でも独特です。
しかし個人的には、”龍上海といえば赤湯からみそラーメン”が有名ですが、ベースのスープが非常に美味しいので、辛い物が苦手な方でも「からみそ抜き」や「赤湯ラーメン(しょうゆラーメン)」を食べに訪れる価値が十分あるお店だと思います。

コメント