グルメ イタリアンジェラートLATTE(岡山県津山市) 2023/7/4今回は岡山県津山市にあります「イタリアンジェラートLATTE(ラテ)」をご紹介します。イタリアンジェラートLATTEは2008年創業で、地元の老舗酪農家である羽出木総合農場という牧場の直営ジェラート店です。ジェラートには自家牧場で絞ったばかりの新鮮な生乳を使っており、常時10種類以上の豊富なラインナップに加え、地元の素材を使った季節限定メニューなどもあります。 2023.07.04 グルメジェラートスウィーツ岡山県津山市
グルメ ジェラート醍醐桜(岡山県真庭市) 2023/6/27今回は岡山県真庭市にあります「ジェラート醍醐桜(だいござくら)」をご紹介します。ジェラート醍醐桜は2009年に開店した大人気のジェラート店で、日本有数のジャージー牛飼育地域である真庭市にある山本牧場のジャージー乳を使ってジェラートを作っています。またジェラート醍醐桜では、そのジェラートに地元の食材をふんだんに使っており、その味やアイディアなどからジェラートの日本大会や世界大会などで様々な賞を獲得しています。 2023.06.27 グルメジェラートスウィーツ岡山県真庭市
グルメ 徳森食堂(広島県大崎上島町) 2023/6/20今回は広島県大崎上島町にあります「徳森食堂」をご紹介します。徳森食堂は大崎上島にある老舗のラーメン屋さんで、めん類の味は醤油味1つのみです(ラーメンとチャーシューメンの二択)。手作りのいなり寿司も人気で、多くの人がラーメンといなり寿司をセットで頼みますよ。 2023.06.20 グルメラーメン大崎上島町広島県
グルメ 食堂やまと(岡山県岡山市北区表町) 2023/6/13今回は岡山県岡山市北区にあります「食堂やまと」をご紹介します。食堂やまとは岡山県を代表するグルメの老舗店で、中華そばとカツ丼(デミカツ丼)という2本柱の不動メニューが大人気のお店です。岡山の観光雑誌やグルメ雑誌ではまさに鉄板のお店として紹介されていることが多く、特に週末や祝日などはお店の前に行列ができていますよ。 2023.06.13 グルメラーメン岡山市岡山県
うどん うどん本陣山田屋(香川県高松市牟礼町) 2023/6/6今回は香川県高松市牟礼町にあります「うどん本陣山田屋」をご紹介します。うどん本陣山田屋は、300席以上の座席がありながらも連日行列ができる大人気店で、うどんにつゆをそのままぶっかける、いわゆる「ぶっかけうどん」発祥の店とされています。 また約800坪という広大な敷地を店舗としており、その建物は国の重要文化財にも指定されています。メイン料理であるうどん単品の美味しさはもちろんですが、その風情ある建物や庭園などの空間も非日常として素敵なものがありますよ。 2023.06.06 うどんグルメ香川県高松市
グルメ 麺屋吉左右(東京都江東区東陽) 2023/5/30今回は東京都江東区東陽(木場)にあります「麺屋吉左右(めんやきっそう)」をご紹介します。麺屋吉左右は全国にその名を轟かす豚骨魚介らーめんの名店で、営業日は週4日で昼営業のみという訪店ハードルが高いにも関わらず全国各地からラーメン好きが訪れ、いまでは東京の豚骨魚介らーめんのシンボルのようなお店となっています。 2023.05.30 グルメラーメン東京都江東区
グルメ 塩そばまえだ(広島県三原市) 2023/7/20今回は広島県三原市にあります「塩そばまえだ」をご紹介します。塩そばまえだは看板メニューである塩そばはもちろんですが、すべてのメニューのクオリティが高く、広島県でトップレベルに大人気のラーメン屋さんです。ミシュランのビブグルマンに選ばれたこともあるお店で、土日祝日が定休日なので営業が平日のみという訪店ハードルが高いにも関わらず、連日行列ができています。 2023.05.23 グルメラーメン三原市広島県
グルメ ラーメン将太アリオ北砂店(東京都江東区北砂) 2023/5/16今回は東京都江東区北砂にあります「ラーメン将太アリオ北砂店」をご紹介します。ラーメン将太は、いまや日本一とも言われる大人気らーめん店「らぁ麺屋 飯田商店」の店主、飯田将太氏がプロデュースするお店で、2023年2月10日に2号店としてアリオ北砂にオープンしました。素材が持つ本来の美味しさを最大限に引き出すため、ラーメンだけでなくすべての料理を無化調で作っていて、また飯田商店と同じく、飲み水やラーメンスープは“逆浸透膜水”を使用し、麺は“活性炭濾過水”で茹で上げられています。 2023.05.16 グルメラーメン東京都江東区
グルメ 自家製麺一村(広島県呉市安浦町) 2023/5/9今回は広島県呉市安浦町にあります「自家製麺一村(いっそん)」をご紹介します。自家製麺一村は化学調味料を使用していない鶏白湯と魚介のWスープに自家製麺の組み合わせが大人気のラーメン店で、ミシュランガイドにも2回掲載されたことがあります。店内はテーブル席が多いので子供連れでも気軽に訪れることができますよ。 2023.05.09 グルメラーメン呉市広島県
お魚 天ぷら鎧(岡山県岡山市北区) 2023/10/1今回は岡山県岡山市北区にあります「天ぷら鎧(よろい)」をご紹介します。天ぷら鎧は岡山市にある老舗の天ぷら屋さんです。カウンターに座ったらすぐ目の前で店主さんが天ぷらを揚げるところが見れます。熱々でサクサクの天ぷらはまさに絶品です。多くのメニューが定食と丼から選ぶことができ、どちらも味は違えどボリューム満点です。 2023.05.02 お魚グルメ天ぷら岡山市岡山県
グルメ 麺処おぐら(岡山県総社市) 2023/4/25今回は岡山県総社市にあります「麺処おぐら」をご紹介します。麺処おぐらは、店主の小倉さんが地元の総社市に2021年開業したお店です。連日開店前から行列ができる大人気店で、店内はカウンターのみ8席。日々の仕込みから調理、提供まですべて店主ひとりで行っているそうです。 2023.04.25 グルメラーメン岡山県総社市
グルメ ラーメンきずな野田屋町店(岡山県岡山市北区) 2023/4/18今回は岡山県岡山市北区にあります「ラーメンきずな野田屋町店」をご紹介します。ラーメンきずな野田屋町店は、岡山県内ではまだまだ数少ない二郎系ラーメンのお店で、ラーメン二郎(赤羽店)からラーメン富士丸という流れを汲み、岡山県内に独立した店主さんのお店です。その希少性もさることながら、一杯に込められた圧倒的な麺量とアブラなどからなる絶大なパンチ力に、特に若い男性を中心に連日大行列ができています。 2023.04.18 グルメラーメン岡山市岡山県
グルメ ベトコンラーメン倉敷新京(岡山県倉敷市) 2023/4/11今回は岡山県倉敷市にあります「ベトコンラーメン倉敷新京」をご紹介します。ベトコンラーメンは東海地方で生まれたラーメンで、その個性的な名前の由来は、このラーメンが生まれた当時に行われていたベトナム戦争に由来する「ベトコン」や、ニンイクなどのスタミナ食材をふんだんに使っていて食べると元気が出るため「”ベストコンディション”の略語」など、諸説あります。 2023.04.11 グルメラーメン倉敷市岡山県
グルメ 麺㐂色(岐阜県羽島郡岐南町) 2023/4/4今回は岐阜県羽島郡岐南町にあります「麺㐂色(めんきいろ)」をご紹介します。麺㐂色は、東京の大人気ラーメン店「饗くろ喜」で修業された店主さんが2020年7月に地元の岐南町に開業したお店です。修業元の黒木店主と同様に、すべての素材からしっかりとこだわり、澄み切っていて洗練されたスープや具材に超個性的な極太麺を合わせた、ここでしか味わえない一杯に出会うことができます。レギュラー商品はもちろんですが、その時々の限定麺のレベルもとても高いです。 2023.04.04 グルメラーメン岐阜県羽島郡
ラーメン 旭川ラーメン ゆーから(福島県南相馬市) 2023/3/28福島県南相馬市にあります「旭川ラーメン ゆーから」をご紹介します。黄色い看板&黄色い外壁が特徴のわかりやすい外観です。福島県では珍しい旭川ラーメンのお店です。店主さんは神奈川県横浜市にある旭川ラーメンの名店「ぺーぱん」で修業されたそうです。 2023.03.28 ラーメン南相馬市福島県
ラーメン 讃岐ラーメンはまんど(香川県三豊市) 2023/3/22香川県三豊市の「讃岐ラーメン はまんど」をご紹介します。香川県といえば”讃岐うどん”が有名で、コンビニよりうどん店の方が多いというデータもありますが、訪れた際にはうどんだけでなくぜひこの”讃岐ラーメン”を味わってみてください。 2023.03.22 ラーメン三豊市香川県
グルメ 中華そば処 琴平荘(山形県鶴岡市)2022-2023(第21期) 2023/3/21今回は山形県鶴岡市にあります「中華そば処 琴平荘(こんぴらそう)2022-2023(第21期)」をご紹介します。毎年10月1日から翌年5月31日までは琴平荘の営業期間です。(6月~9月までは休業期間ですのでご注意ください)元々の琴平荘は旅館で、宿泊客に出していたラーメンが好評だったことから寒くなる閑散期に集客のために始めたラーメン屋が人気になり、施設の老朽化などの影響もあり、現在は旅館はやらずに期間限定のラーメン屋のみの営業となっています。 2023.03.21 グルメラーメン山形県鶴岡市
ラーメン さんくるげ(福島県田村市) 2023/3/14福島県田村市にあります「さんくるげ」をご紹介します。店主は東京都内のミシュラン星獲得店で修業した方で、2019年4月に両親が営んでいた鮨屋を改装してオープンしました。福島県では珍しい朝ラーメン可能なお店です。さんくるげは方言で「ひっくり返す」の意味。お母様の口癖だったそうです。 2023.03.14 ラーメン田村市福島県
グルメ まきばのジャージー(福島県伊達市) 2023/3/12福島県伊達市にあります「まきばのジャージー本店」をご紹介します。ここのジェラートは滑らかな口当たりと濃厚な味わいでボリューム満点にも関わらず低価格。公共交通機関が無いため車でないと行けない場所ですが、付近を訪れた際には春夏秋冬問わず必訪です。 2023.03.12 グルメジェラート伊達市福島県
グルメ ORIBE(愛知県豊橋市) 2023/3/7今回は愛知県豊橋市にあります「ORIBE(おりべ)」をご紹介します。ORIBEの店主さんはフレンチ出身で、愛知県豊川市の大人気ラーメン店”ガチ麺道場”(現在は閉店し、息子さんが二代目ガチ麺道場を継承)で修業された方です。地元の食材をふんだんに使った鶏白湯が人気のお店で、昼夜問わず連日記名ボードでの入店待ちができています。ちなみに店名のORIBEは、”へうげもの”と呼ばれた古田織部(千利休の弟子)に由来するそうです。 2023.03.07 グルメラーメン愛知県豊橋市