こんにちは、ぶるすけです。
今回は宮城県名取市の「麵屋 八(めんやはち)」をご紹介します。
宮城県名取市は美味しいラーメン屋さんが多いですが、麵屋 八はその中でも特に濃厚好きにはたまらないお店です。
(割りスープがあるので、食べてみて”濃い”と感じる人でも各自で薄めて調整できます)。
なにを食べても美味しいですが、麵屋 八は特に”麺”の美味しさが抜群です。
2022.8.17更新しました。
店舗情報
麺屋 八(はち) | |
住所 | 宮城県名取市増田3-9-51 |
営業時間 | 平日 11:30~15:00 土日祝日 10:00~15:00 |
定休日 | 毎週水曜日 (臨時休業などの告知は店内カレンダーを参照) |
駐車場 | あり (店舗前に5台分) |
公式サイト | なし |
特記事項 | 開店前は店舗前の椅子に沿って並び、開店後はその順番のまま入店して食券を購入。 開店(満席)後は店内入ってすぐ左にある名簿に「名前と人数」を記入して食券を購入。 呼ばれるまで店内または店外の待合椅子で待機。 |
店内の様子&メニュー
味が濃い場合は割りスープで薄めることができます。
券売機は入ってすぐ左側にあります。
基本メニューは「味噌」「醤油」「伽哩(カリー)」の3種類。
そして土日祝日限定の「痺辛(しびから)」。
その他には季節限定メニューとして「つけめん」「担担つけ麺」「汁なし担担麺」「冷やし中華」「塩ラーメン」があります。
サイドメニューとしては「チャーシューごはん」「ごはん」「小ごはん」。
トッピングとして「チャーシュー1枚」「辛味噌」「生姜」「ニンニク」があります。
どのラーメンも「大盛」可能です。
味噌ラーメン
炒めモヤシと強烈な花椒が特徴的です。
麺は手もみのちぢれ太麺。
醤油ラーメン
あっさりな豚骨醤油です。
こちらはストレートな細麺。
伽哩ラーメン(チーズあり・ポテトあり)
個性的で独特なカリージャン。
カリーの旨味と豚骨の濃厚さのハーモニーが最高です。
チーズとポテトは無料でトッピング可能です。
(食券渡すときに有無を聞かれます)
味噌と同じ麺でしょうか。手もみのちぢれ太麺です。
痺辛(土日祝日限定)
花椒と辛みが強い担担麺です。
ゴロゴロひき肉が個性的。
醤油と同じストレート細麺。
つけめん(季節限定)
醤油ベースのあっさりつけ麺です。
つけ麺用の太麺。
細麺にも変更できます。
(個人的にはつけめんは太麺の方が好きです)
※ 麺屋八ではどのメニューでも注文時に麺を細麺⇔太麺に変更できます
(店員さんからは聞かれません。希望する際はあくまで客側からお願いする必要があります)
担担つけめん(季節限定)
痺辛よりもごまが際立った濃厚な担担つけ麺です。
つけ麺用の太麺。
汁なし担担麺(季節限定)
坦坦つけ麺よりもっと濃厚。
つけ麺の麺を手もみ?めっちゃ美味しい太麺です。
細麺に変更しても合います。
(個人的には太麺の方が好きです)
冷やし中華(季節限定)2022
夏といえば冷やし中華ですね。
独特のジュレが麺とよく絡んで、また具もたっぷりでとっても美味しいです。
冷やし中華(季節限定)2021
数年ぶり(たぶん2年ぶり)に冷やし中華が出ました!
大葉が口の中で夏を感じさせてくれます。
さっぱりしたジュレ状のタレが細麺によくからみます。
塩ラーメン(期間限定)
豚骨ベースの塩ラーメンです。
麺は醤油と同じ細ストレート麺。
やや煮干しのえぐみが残りつつも、ほんのりとした魚介の旨味が凝縮されたさっぱりとした一杯です。
チャーシューごはん
チャーシューとタレのバランスが絶妙です。
トッピング
味噌ラーメンによく合います。
※ 以前、短期間だけ提供された冷やし中華(お子さんが作ったポスターがかわいい)

コメント