こんにちは、ぶるすけです。
今回は群馬県高崎市にあります「自家製麺くろ松」をご紹介します。
自家製麺くろ松は群馬県を代表するようなラーメンの人気店で、店主さんは東京都目黒区の名店「支那ソバかづ屋」出身だそうです。
店内はカウンター席のみですが、ラーメン屋さんでは珍しく子供用イスだけでなく店奥にベビーベッドも完備してありますので、乳幼児連れの家族でも安心して訪問できますよ。
コロナ前は代表待ち禁止でしたが、コロナ渦でOKになりました。
自家製麺くろ松 メニュー
麺類は「中華そば」と「濃厚清湯 白醤油つけ麺」の2種類。
中華そばは①かけスタイルの「梅」、②普通の具材が乗った「竹」、③特製の「松」があり、味は白醤油か醤油から選べます。
中華そば 醤油
一番楽しみにしていたつけ麺が白醤油なので、こちらの中華そばは白醤油ではなく醤油にしました。
まず見た目が美しい。
スープはキリッと醤油の旨味があり、ベースの旨味の奥深さもあり、”いくらでも飲めるやつ”です。
麺は自家製ストレート麺で、パツンとした歯ごたえの中にモチモチでツルツルな食感もあります。
トッピングもひとつひとつ丁寧に調理されていて、まさに言うことなし。
素晴らしい一杯です。
濃厚清湯 白醤油つけ麺
こちらは中華そばの醤油よりもさらに透明感のある透き通ったスープ(つけ汁)。
見た目はさっぱりとした印象ですが、中につまった旨味の量がハンパないです。
麺は昆布水にひたっていて、具材はまた別皿にキレイに盛り付けられています。
シメに昆布水をつけ汁に入れて割りスープにしてすべて完飲。
文句のつけようがない一杯です。
まとめ
中華そばもつけ麺も、すべてがとても美味しかったです。
店内の清潔感や接客などもすべてが素晴らしく、どこにも文句のつけようがありません。
とても素敵なお店でした。
自家製麺くろ松 店舗情報
自家製麺くろ松 |
|
住所 |
群馬県高崎市柳川町9-5 |
営業時間 |
11:00~14:30 |
定休日 |
月曜日 |
駐車場 |
なし |
公式サイト |
|
特記事項 |
順番表はないので、満席のときは店外に並びます。 |

コメント