スポンサーリンク

熊野三山①熊野速玉大社・神倉神社(和歌山県新宮市)

こんにちは、ぶるすけです。
今回から3回に分けてご紹介する熊野三山(くまのさんざん)
第1回は「熊野速玉大社(くまのはやたまじんじゃ)・神倉神社(かみくらじんじゃ)(和歌山県新宮市)」をご紹介します。

第2回熊野那智大社・青岸渡寺・那智の滝(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)」はこちらです。
第3回「熊野本宮大社(和歌山県田辺市)」こちらです
熊野三山奥の院といわれている「玉置神社(奈良県吉野郡十津川村)」はこちらです。

熊野三山(くまのさんざん)とは

熊野三山とは紀伊半島の南部、熊野地方にある熊野本宮(熊野本宮大社)・新宮(熊野速玉大社)・那智(熊野那智大社)の3つをまとめた総称です。
熊野三山は熊野古道の中辺路(なかへち)によって互いに繋がっています。
3つの大社はそれぞれの自然崇拝を起源としていますが、その後互いの主祭神を相互に勧請し「熊野三所権現」として信仰されるようになりました。
熊野速玉大社が前世の罪を浄め、熊野那智大社が現世の縁を結び、熊野本宮大社が来世を救済するといわれ、熊野三山を巡れば過去・現在・未来の安寧が得られると言われています。

また熊野三山は2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されています。

熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)

参道正面と下馬橋

熊野速玉大社

住所

〒647-0081 和歌山県新宮市新宮1番

参拝時間

24時間可能

営業時間
(授与所)

8:00~17:00

駐車場

あり(無料)

公式サイト

公式HP
FacebookYouTube

特記事項

駐車場は無料ですが20台分ほどしかありませんので、週末など込み合う時間帯は駐車場待ちが発生することがあります。
お正月などの混雑時には、すぐ近くの河川敷にある臨時駐車場が解放されることもありますよ。

熊野速玉大社は”新宮”と呼ばれ、和歌山県新宮市の熊野川そばに鎮座しています。
主祭神は「熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)」と「熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)」の夫婦神で、それぞれ日本神話における伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉冉尊(いざなみのみこと)とされています。

熊野権現の大鳥居をくぐります
初めにある八咫烏(やたがらす)神社
八咫烏神社について
参道を進みます
なにやら大きな木があり・・・
参道曼荼羅(さんどうまんだら)
案内看板
御神木 梛(なぎ)の大樹
ご神木の説明看板
ご神木の全体像

熊野速玉大社のご神木は梛(なぎ)
樹齢は約1000年で、日本一の梛と言われています。

神宝館
神宝館の説明看板
神宝館前にある武蔵坊弁慶
武蔵坊弁慶の説明看板
熊野稲荷神社
手水舎
大禮殿
神門
世界遺産と書かれた石碑
国家の歌詞にも出てくるさざれ石
熊野恵比寿神社
恵比寿神社の隣にある新宮神社
新宮神社のご由緒
拝殿
拝殿(正面から)
アップ
拝殿の奥には本殿(速玉宮)があります
拝殿の隣には上三殿
証誠殿
若宮
神倉宮
さらに隣には八社殿
熊野速玉大社の御由緒
参集殿
熊野御幸の石碑
熊野御幸の説明看板

神倉神社(かみくらじんじゃ)

神倉神社

住所

〒647-0044 和歌山県新宮市神倉1丁目13−8

参拝時間

24時間可能

授与所

なし
(御朱印などは熊野速玉大社の授与所で受け付けています)

駐車場

あり(無料)

公式サイト

なし
(熊野速玉神社HPの中にある神倉神社のページ

特記事項

駐車場は第1・第2駐車場合わせて20台分ほどしかありませんので、週末など込み合う時間帯は駐車場待ちが発生することがあります。

 

神倉神社は神倉山(かんのくらやま)に鎮座する熊野速玉大社の飛地境内摂社です。
高倉下命(たかくらじのみこと)と天照大神(あまてらすおおみかみ)を御祭神とし、山の中腹にある御神体のゴトビキ岩は熊野の神様(熊野大神)が降臨した地といわれています。

神倉神社の手前には出雲大社新宮教会

駐車場からすぐのところには出雲大社新宮教会があります

まずは神橋を渡ります
神倉神社の社務所

神橋を渡った先の右側にあるのは社務所です(授与所ではありません)。
こちらの社務所に神職は常駐していませんので、神倉神社の御朱印などは熊野速玉大社の授与所でいただくことができますよ。

神橋を渡った正面には鳥居と看板
猿田彦神社と神倉三宝荒神社
神倉神社の説明看板
熊野三山について
手水舎で清めます
石段の麓にある遥拝所

神倉神社の石段は全部で538段あり、また段差は不規則でかなりの急角度ですので、お年寄りなど足腰に不安のある方はこちらの遥拝所から拝むことができます。

石段は不規則でかなりの急角度です

登り始めから途中の広場までは経験したことが無いような角度の石段となっています。
また石には所々にコケがついており、特に下りでは足元が大変滑りやすくなっていますので転倒には十分気をつけてください。

途中の広場

かなり急角度の石段ですが、ここまで来れたら一安心です。

広場にある火神社(左)と中ノ地蔵堂(右)
ここから先は角度が徐々に緩やかになります
途中には千穂ヶ峰(権現山)登山道がありますよ
なにやら鳥居が見えてきました
まずは鳥居の手前を右に上ります
この鳥居は二の鳥居です

ここから先が神域となっています。

鳥居の先に手水鉢
手水鉢の説明看板

水は湧き水でしょうか。
参拝前にこちらで清めます。

道なりに進むと・・・
神倉神社 拝殿
ここから新宮市を一望できます
拝殿の少し手前からゴトビキ岩方向へ上っていくことができますよ
角度としてはこの景色のところです

まとめ

3回に分けてご紹介する熊野三山(くまのさんざん)
第1回は「熊野速玉大社(くまのはやたまじんじゃ)・神倉神社(かみくらじんじゃ)(和歌山県新宮市)」をご紹介しました。

第2回熊野那智大社・青岸渡寺・那智の滝(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)」はこちらです。
第3回「熊野本宮大社(和歌山県田辺市)」こちらです
熊野三山奥の院といわれている「玉置神社(奈良県吉野郡十津川村)」はこちらです。

コメント