こんにちは、ぶるすけです。
今回は広島県呉市安浦町にあります「自家製麺一村(いっそん)」をご紹介します。
自家製麺一村は化学調味料を使用していない鶏白湯と魚介のWスープに自家製麺の組み合わせが大人気のラーメン店で、ミシュランガイドにも2回掲載されたことがあります。
店内はテーブル席が多いので子供連れでも気軽に訪れることができますよ。
店舗情報
自家製麺 一村(いっそん) |
|
住所 |
〒737-2516 広島県呉市安浦町中央5丁目3−14 |
営業時間 |
11:00~14:00 |
定休日 |
水曜日 |
駐車場 |
お店の前に2台分、南側に7台分の合計9台分あり |
公式サイト |
|
特記事項 |
定休日以外の臨時休業の案内は公式HPのこちらのページにあります。 |
店舗の様子&メニュー
麺は自家製麺でスープは鶏白湯+魚介スープ。
ミシュランガイドにも2回掲載されていますよ。
店長お勧めの食べ方
らーめんはごはんとの相性が抜群だそうです。
汁なし担々麺は最後にご飯投入がオススメ。
つけ麺は途中で柚子胡椒で味変し、最後にスープ割りがオススメとのこと。
メニューは【麺類】【お得なセットメニュー】【ごはん類】【定食】【鶏のからあげのセット】の項目があり、麺類は以下の通りです。
・ラーメン
・チャーシュー麺
・汁なし担々麺
・冷麺
・関東風つけ麺
メニューの裏側には【飲み物】と【おつまみ】、そして店舗情報が載っています。
屋卓上には一味と黒胡椒だけでなく、からあげ用の山椒塩(さんしょうしお)もあります。
らーめん
スープは鶏白湯+魚介スープ。
いりこや昆布などの風味も感じる複雑な旨味のあるスープです。
麺は自家製の中細ストレート麺。ツルツルとのど越しのいい麺です。
トッピングにはチャーシュー2枚に味玉半分と海苔。
老若男女問わず美味しく頂けるバランスのよい一杯です。
汁なし担々麺
こちらは汁なし担々麺。
刻みネギや刻みチャーシューや刻み海苔などがトッピングされていて、辛さは中間の3にしましたが、それなりに辛さを感じます。
麺はらーめんと同じ中細ストレート麺です。
関東風つけ麺
関東風つけ麺は麺はらーめんと同じ鶏白湯+魚介スープ。
つけ麺だけあって、らーめんスープより濃厚です。
麺はこちらもらーめんと同じでしょうか。
つけ汁の中に刻みチャーシューが入っています。
まとめ
今回は広島県呉市安浦町にあります「自家製麺一村(いっそん)」をご紹介しました。
さすがミシュランガイドにも載ったお店だけあって、どれも老若男女問わず美味しく食べられるバランスのとれた一杯となっています。
都会から少し離れた場所なので車での移動がメインとなると思いますが、鶏白湯+魚介好きな方はぜひ訪れてみてください。

コメント