こんにちは、ぶるすけです。
今回は山形県山形市にあります「千歳山(ちとせやま)・山伏山(やまぶしやま)・護摩山(ごまやま)」をご紹介します。
今回ご紹介する千歳山をはじめとした山々は山形市内の東部にある人気の低山群で、道はよく整備されているのでハイキングコースとしてとても人気があります。
千歳山の標高は、山形市内にある471m(シナイ)と語呂合わせができて覚えやすいですよ。
コース紹介
今回は千歳山の北側にある千歳山稲荷神社参道口から登り始め、千歳山の山頂と山伏山を経由して護摩山山頂までの往復コースです。
千歳山自然公園駐車場は駐車できる台数が限られます(10数台ほど)ので、停められるかはタイミング次第です。。。
(右の道は千歳山公園方面から登ってくる道です)
ほとんどの分岐には看板があるので、初めてでも迷う心配はないと思います
ここまででスタートから50分。
(ここだけ少しわかりにくいかもしれません)
スタートから護摩山まで、今回は約100分かかりました。
このあとは1時間ほどかけて来た道をそのまま戻りましたよ。
山形市中心部からそこまで離れていない場所にも関わらず、全体的に足元は整っていながらそれなりにアップダウンもあるので、週末のハイキングコースとしてとても素晴らしいコースだと思います。
今回はスタートから護摩山までで引き返しましたが、そのままさらに進むと千歳山周囲の9座すべてを制覇できる周回コースとなっていて最終的にはスタート地点まで戻ってくることもできますよ。
(周回すると全長10km超の7時間コースです)

コメント