スポンサーリンク

桜島①月讀神社・溶岩なぎさ遊歩道・烏島展望台(鹿児島県鹿児島市)

こんにちは、ぶるすけです。
鹿児島県鹿児島市にあります「桜島」を5回に分けてご紹介します。

桜島は鹿児島湾(別名”錦江湾”、きんこうわん)にある周囲約55kmの活火山です。
以前は周り全てが海で囲まれた島でしたが、大正時代の大きな噴火により現在は東側の一部が”桜島口”として大隅半島と陸続きになっています。
そのため車で直接行くことができますし、鹿児島市中心部からは24時間フェリーが運航しています。

桜島5回シリーズ。
第1回は「月讀(つきよみ)神社・溶岩なぎさ遊歩道・烏島(からすじま)展望所」です。

朝、鹿児島港からフェリーで向かいました(鹿児島港→桜島港)
鹿児島市中心部から徐々に離れていきます
あっという間に桜島港に到着です(約15分)

月讀(つきよみ)神社

月讀神社は創設から1000年以上といわれている歴史ある神社で、桜島でもっとも大きな神社です。
桜島でも有数のパワースポットといわれています。
大正の大噴火により一時埋没しましたが、現在の場所に移設されました。

参考HP:みんなの桜島鹿児島神社庁

車で行くと看板があります(GoogleMapを使用)
そのまま進むと駐車場に着きます
月讀神社の案内

御祭神は月読命(つきよみのみこと)。

フェリー乗り場から徒歩でも来れます
(奥がフェリー乗り場)
鳥居
早朝だったので社務所はお休み
手水舎
拝殿・本殿
横から
隣には・・・
稲荷神社があります
稲荷神社の向かい側には展望台があります
展望台手前の案内看板
展望台への道
桜島港方面
鹿児島港方面
御岳方面

溶岩なぎさ遊歩道

月讀神社から車で5分程です。

溶岩なぎさ遊歩道は、溶岩なぎさ公園~烏島展望所を結ぶ約3kmの遊歩道です。
今回は桜島ビジターセンターの道路挟んで北側の駐車場に車を停めて、溶岩なぎさ公園&足湯付近を散策してきました。

参考HP:みんなの桜島かごしま市観光ナビ

案内看板
駐車場の案内
桜島ビジターセンター
(早朝だったのでまだ開いていませんでした)
看板①
看板②
溶岩なぎさ公園に入ります
公園の先に溶岩なぎさ遊歩道が整備されています
運がよければイルカに会えるそうです
海沿いの遊歩道を歩きます。
周りには海にも陸にも溶岩が固まった岩がたくさん。
海風が心地よいです

このような道が続くようなので、途中で折り返してきました。
時間に余裕があれば散歩によさそうです。

溶岩なぎさ公園に戻りました
なぎさ公園の足湯。
全長が約100mもある長い足湯です。
足湯の案内看板。
無料です。
なぎさ公園の隣には海づり公園がありました
海づり公園の案内

4時間で大人1人200円はとても格安です。

奥の海の上に釣り場があります

烏島(からすじま)展望所

名前の通り元々は”烏島”という島だったところが、大正の大噴火で桜島とつながった場所です。
御岳を西側から展望できます。

参考HP:みんなの桜島かごしま市観光ナビ

道路沿いの標識
駐車場は広いです
案内看板
トイレの横から登る階段がありました
フェリー乗り場から2.2km。
ここだけでなく、島内のいたるところに万が一の噴火に備えて最寄りの退避壕までの案内もあります。
階段を登ります
屋根がある小屋
以前には砲台があったそうです
東側方向に御岳
駐車場南側からは階段ではなく坂道(スロープ)で行けました。

まとめ

桜島5回シリーズ。

第1回は「月讀(つきよみ)神社・溶岩なぎさ遊歩道・烏島(からすじま)展望所」でした。

第2回「赤水展望広場・叫びの肖像・有村溶岩展望所・湯之平展望所」はこちらです。

コメント