スポンサーリンク

熊野古道①大門坂~熊野那智大社

こんにちは、ぶるすけです。
今回は「熊野古道①大門坂~熊野那智大社」をご紹介します。

熊野古道とは熊野三山への参拝道の総称です。
紀伊路(きいじ)・大辺路(おおへち)・中辺路(なかへち)・小辺路(こへち)・伊勢路(いせじ)・大峰奥駈道(おおみねおくがけじみち)の6道があり、これらの多くが「熊野参詣道」として国の史跡に指定され、また「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録されています。

その中で今回は大門坂から熊野那智大社までの参詣道をご紹介します。

世界遺産 紀伊山地の霊場と参詣道
なでしこジャパンのモニュメント

大門坂駐車場は広々とした駐車場で、無料で駐車することができます。

八咫烏(やたがらす)
トイレもキレイです
こちらが大門坂のスタート地点
分かれ道には案内看板があるので迷うことはありません
鳥居があって、その先の小さな橋を渡ります
那智山周辺案内図
民家の間にある細い石畳の道を進みます
記念撮影スポットもあります
美しい石畳の階段を進みます
多富気王子(たふけおうじ)

多富気王子(たふけおうじ)は九十九王子の最後の一社です。

圧倒的な存在感の巨木
樹齢800年の楠(くすのき)です
とにかく景色が美しい
ゴロゴロしている足元も芸術です
雨などで石畳が濡れているとけっこう滑るのでご注意ください
十一文関所

こちらは昔に参詣道を通る人から通行税を徴収したところです。

所々に休む椅子もあります
最後の方は上り角度が急なところもありますのでご注意ください
最後の急な石段を登ると景色が広がります
石畳の最後の景色
熊野古道 大門坂の案内看板
石畳を抜けた後も案内看板があるので迷う心配はありません
分かりやすい看板
ここにも看板
こっちにも看板
「参道入口」看板
那智山参道は階段が続きます
ときどき参拝道の案内図もあります
ひたすら一本道です
急な階段もあります
実方院跡
お土産屋の前を進むと・・・
立派な一の鳥居

この先にある熊野那智大社や那智の滝などについてはこちらに詳しく書いています

まとめ

今回は「熊野古道①大門坂~熊野那智大社」をご紹介しました。
神秘的な空間、キレイに整備された石畳の参詣道を熊野那智大社まで自らの足で進む道のりは、車では決して得られない様々な経験を得ることができますよ!

コメント